2019年を振り返って



すっかり年末ですね。
今年の活動はもうありませんが、今日は4月から12月までの流れを、一気に振り返っていこうと思います。(写真多めです)







今年も非常にたくさんの1年生が入部してくれました。
1、2年生を合わせると、総勢50人となった緑高校演劇部。
一番最初に取り組んだ作品は、地区大会で上演した「ホーム49症候群」でした。


セットの一部。(準備段階のものなのでこれが完成形ではありませんが...)


今年は惜しくも、県大会、中部大会へと進むことはできませんでしたが、舞台装置賞をいただくことができました。


初めて皆で取り組んだ作品って、やっぱり思い出深いですよね。
今でも「ホーム49症候群」のことはよく覚えています。
皆んな本当に頑張ったと思います。


1年生はぜひ、来年はもっともっと、今年以上に、高みを目指して頑張ってください!2年一同応援しています!!






「ホーム49症候群」は9月の文化祭公演を終え、終演。

次に取り組んだ作品は、「3月は雪か桜か」とショートストーリー3本でした。自主公演です。

前日のものですが、顧問の先生が写真を撮ってくださったので、一部を載せていきますね。


自主公演は”日頃お世話になっている方に、感謝を伝える場”。
多くのお客様が笑顔で帰っていたため、私たちも本当に嬉しかったです。


夏大とは違う部署になったり、チーフが変わったりと、いつもとは違う新しいことに挑戦した人たちが多かった気がします。
良い経験になりましたね。この経験をまた様々なところに生かせられるようにしましょう。


また、自主公演の様子はケーブルテレビ(ccnet)さんにて一部放送されます。

1月7日〜8日です。ぜひご覧ください。




少し長くなってしまいましたが...。
2019年、皆さんお疲れ様でした!今年は例年と比べても、大きく変化があった1年だったと思います。
2020年も緑高校演劇部の伝統を守りつつ、より良い部活にしていきましょう。


それでは、良いお年を。



名古屋市立緑高等学校演劇部ホームページ

新しく開設された名古屋市立緑高校演劇部のwebページです。演劇部での日々の活動や公演案内を掲載しています。練習日誌はほぼ毎日更新! 生徒主体で運営する非公式のサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000