たけのこになります
今日もロングチームは、教室で稽古を行いました。今日はいろんな部署の方が来てくれて、それぞれ話し合いも行なっていました。
より良い舞台が作れると良いですね。
講評をし合うキャスト
アドバイスをする演出補と、キャスト。
長文の読み方に苦戦していました。
セリフが長くなればなるほど、感情がわからなくなったり、早口になったり、どうしても演じるのが難しくなってしまいますよね。
でも逆に、演技の幅は広がると思います!きっとたくさんのヒントが隠れていると思うので、試行錯誤しながら一緒に頑張りましょう!!
そして今日の「意気込み」は、ショートの舞台監督を務めるこの人です!
大道具1年ひろたです!
私はまだまだ大道具のおの字も知らないようなひよっこですが、先輩や同輩のみんなから色んなことを学んでたけのこみたいにすくすく成長していきたいと思います!
あわよくば見ている人全員が引き込まれるような舞台セットを作りたいです!
私は楽しんだもん勝ちの精神でいつも自由に好きな物を作らせてもらったり周りに支えられてばっかだったので今度はみんなを支えれるように頑張ります!
がんばるぞー!いえーい!😆
たけのこ、良いですね。
ぜひ楽しみながら、素敵なセットを作ってくださいね!やるときはやる、やらないときはやらない。それが緑高校演劇部です!メリハリをつけ、頑張ってください!!
0コメント