始業式、そして体験入部開始
今日は始業式でした。始業式の表彰で、昨年度末の合同発表会で受賞した特別賞を新部長に受け取ってもらいました。今年度初のお仕事ですね。新しい学年、新しいクラス、新しい友達、新しい先生。いよいよ新学期が始まったなぁという気分です。
午後からは新入生歓迎会でした。毎年、学校についての紹介や、各部活動の紹介があります。部活動紹介はビデオ発表かステージ発表か選べますが、演劇部はもちろんステージ発表を選択。僕は3年生なので様子は見れていませんが、1年生に少しでも演劇部のことがわかってもらえたなら嬉しいですね。
さて、今日から始まった体験入部の期間。
演劇部について、各部署で別れて1年生に紹介しました。僕は発声練習を紹介しました。なるべく面白く、楽しく(?)やれたつもりですが、他の部署はどうだったでしょうか。
今日は多くの新入生が来てくれました。数にして35人。この中から何人が演劇部に入ってくれるかはわかりませんが、数字だけ聞くと嬉しいですね。ただ、今日来てくれた男子はその中でたったの2人…。少し不安です。男子も来てね!!(大声)
新入生が帰った後、候補に挙がっている台本を各自で読みました。色々なことを考慮して決めていくので、まだまだ決まりそうにはありませんが、なるべく早めに決めたいですね。
そして、部活を終わる前に、舞台を離任式仕様にしました。()
いや、お前写真撮ってないで手伝えよ
って言われそうだけど、写真が無いのに気づいて急遽撮ってるんです、なんて言えない…。(どうでもいい)
最後に、緑高校生へお知らせです。新入生歓迎公演会の詳しい日程や、上映演目が決まりました。例年だと前年度の大会の作品を上演していますが、最近はスペースの都合上、ビデオでの上映会となっています。今年は、父と暮せばを上映するかと思いきや、「演劇部のことをよく知らない人に見せても伝わるの?これで入ってくれるかなー?」などの意見が出たため、今年も「ウェルカム・ホーム」を上映することになりました。それでは詳しい日程です。↓
「ウェルカム・ホーム!」
場所:生徒ホール
日時:4月11日 16:30~
生徒ホールは、中棟の1階にあります。購買の近くです。おそらく近くに部員がいるので、近くまで行けばわかるでしょう。興味のある方はぜひ観に来てくださいね!
追記:4月分の予定表を掲載しました。
0コメント